暑い夏にPCを冷やそう 「SIGMA UMF04」

物欲

ノートPCの冷却ってことで、MBPを買った時に吸盤型の足と扇風機で難を逃れていた訳なんですが。

MacBookPro環境改善@Cool Feet

今年はそれ以上に暑い。
節電うんぬん言われる前から、あまりクーラーが得意ではないため汗だくで作業しちゃったりしてるんですが。
MBP15インチに変えてからファンがフル回転するのが結構多いような気がしだし。
このファン結構ウルサイから気になるんですよね。

なら、もう少し前もって効率的に冷やす事が出来ないかなぁと。
で、冷却ファン付きのノートPC台を考えたのですが、あれって結構邪魔なんじゃないかなぁと。
出先で使えないし(使わないと思うけどw)

ってことから、小さめでいいのないかなぁと探して見つけたのがこれ。

3連のファンがついていて、PCの下に挟むだけのシンプルなもの。
足の立て方で角度が変わるから、使えなかったとしても別用途に使えるかなって。

早速白色を買ってきてみました。

IMG_2985.JPG

作りはとてもシンプル。プラスチック(表面だけアルミ)に3つファン穴が開いていて、
端に足となるシリコンの塊がテープでくっついている感じ。

立て掛けてみると

IMG_2986.JPG IMG_2987.JPG

90°までは行かないまでも、80°ちかい角度で立てておく事も可能。
何かに風を横から当てるような使い方も出来るって訳ですな。

しかも意外と白アルミって構成がMBPと合っている気が。

さすがにこれだけ急勾配では使い物にならないので、10°ちょいぐらいの一番角度が低い設定でMBPに挟んでみました。

IMG_2988.JPG

スイッチは横に動かすタイプのもので、ONOFFを押して切り替えるものより故障が起こりにくくて個人的には好き。
横の黒い部分が風量で、回すと強弱をつけれます。
電源はminiUSB経由での取得。

っていうかなんでこの手の商品ってみんな右側にUSBあるんだろうね?
WinのノートってUSB右側だったっけ?

あ、肝心の冷却性能と騒音ですが。

ちょうどMacが一番熱をもつディスプレイの付け根の辺に常に風が当る感じになるので、
高負荷の処理を行っている時はさすがに内蔵のファンも動いてしまいますが、
ファンの稼働頻度は確実に減った気がします。

iSTANTで温度を定期的に見ていた所、室温30°で以前は80℃を超えてしまう事もたまにありましたが、
70℃中間程度で踏ん張ってくれて、正常時はCPUが55℃程度で安定して稼働するようになってくれました。

冷却系の台買うにしても、それぞれ一番熱を持つポイントに合った商品でないと
あまり意味がないかもしれませんね。この結果を見ると。

で。。。騒音なんですが。
慣れると平気ですが結構音してます。風量最小ならほとんど気になりませんが。
小さいファンが3つも高速回転するんだから、うるさくても仕方がないんですが。。。
これで8cmぐらいのファンが2連とかのタイプはないのかなぁ?

もっとも高負荷で本体のファンが動くよりは静かなので、

普段は絞り気味の風量で動作。

負荷かける時だけ早く冷えるように最大風量で

(本体ファンが動いてるから音は気にするどころではなくw)

とか手元で切り替えられる強みが活かせるんじゃないかなと。

ただ、やっぱり風を送っているだけなので、室温が高いとどんどん温度は上がります。
キーボード周りがぬるーくなってきてビビるぐらいにw
こう、手軽に取り外せるヒートシンクみたいな商品ないのかなぁ・・・?
(パワサポに-10℃-8℃って商品が有ったけど生産停止になっちゃったみたいだし)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました