独り暮らしを始めた弟が、親父の誕生日にって買ってきたワインなんですが
(親父の誕生日はまだ先なんですがw)
どうも有楽町の新しくできた丸井の地下にあるワイナリーで買ってきたらしい。
今度見てくるかな・・・
レイニャック キュヴェ スペシャル 2002
レイニャックの2000年は一本、一万ぐらいするらしく
2002のこれでも5000円程度。
レイニャックって実は良く知らなかったんですが、
ここ数年で急激にパーカーポイント高得点を出している
作り手らしいです。えぇ、調べましたw
困ったことにウチにはデキャンタが無いので、最初はまだワインがそんなに
空気に触れてない状態で飲み始めてしまうのですが、それでも甘い香りと濃い味。
時間が経つに連れて本来の甘みやらが出てきて凄くまろやかな味わいに。
あー、ほんとデキャンタか、せめてデキャンティングポアラー買わないと駄目だなぁ・・・
折角のワインがもったいないよね。
・デキャンティングポアラー
ワインの注ぎ口に取り付けて、空気に触れやすくして注ぐアイテム。6000円ぐらい
http://www.pro-douguya.com/wi-bd001.html
コメント